イベントのページに戻る  茨城大学工学部マテリアル工学科

平成20年度 工学部こうがく祭+オープンキャンパス [当日の様子]

マテリアル工学科関係の企画 平成20年5月31日(土)実施予定 → 平成19年度の様子
ETロボコンの試走会
ライントレースカーのレース
ロボカップJr.サッカーの模擬試合

ETロボコン ライントレースカーコース ETロボコン ライントレースカー ソフトウェア系研究室篠嶋研究室主催でETロボコンの試走会を行います。 ETロボコンとは、Embedded Technology (組込み技術)ロボットコンテストの略称です。「組込みソフトウェア」分野の技術教育をテーマに、「レゴブロックで作った車で決まったコースを自律走行する」競技です。どのチームも同じのハードウェア(車体)なので、プログラムの技術を競います。詳細はPDFファイルをご覧下さい。

実施場所:2F会議室

ロボカップジュニアのサッカー競技の模擬試合ロボカップJr.とは、小学生から参加できるロボットコンテストで、サッカー競技、レスキュー競技、ダンス競技があります。サッカー競技では、赤外線を発するボールを使って、自律的に動くロボット2台を1チームとして試合を行います。

実施場所:1F篠嶋研究室

鋼の焼入れ・形状記憶合金の実験

お父さんと一緒に実験 携帯コンロを使って簡単な熱処理の実験や形状記憶効果を確かめる実験をします。形状記憶合金をプレゼント。

実施場所:1F玄関付近

― 1万分の1の世界 ― 電子顕微鏡を覗いてみよう
鋼の焼入れ実験

SEM観察 破断面の電子顕微鏡写真 電子顕微鏡でミクロの世界を探検します。写真は焼入れした鉄鋼材料の破断面です。

実施場所:1F SEM室

研究室公開 関連イベント
たたら操業実験 
たたら操業実験:ノロ出し生成物 友田研究室主催で日本古来の製鉄法であるたたら操業実験を行います。“たたら”製鉄とは日本古来の製鉄法であり、炭と砂鉄を使用し、鉄を製造します。現代の製鐵法と異なり、コークスや鉄鉱石などの不純物の多い物質を使用せずに製鉄します。また、たたら製鉄法で製造される鋼のことを玉鋼と呼び、日本刀の原材料にもなっています。

実施場所:電子顕微鏡室前

模擬店:焼き鳥
模擬店:焼き鳥 鈴木徹也研究室で毎年好評の焼き鳥の模擬店を出店します。昼食などにご利用ください。

実施場所:電子顕微鏡室前

[こうがく祭][当日の様子]


イベントのページに戻る

トップページへ戻る