2006/7/17 平成18年度 工学部公開説明会 [予告]
当日は中国に上陸した台風の雨雲が梅雨前線にのって日本に到達し、全国的に記録的な大雨でした。10:00から工学部の全体説明の後、12:00から学科別の説明になりました。マテリアル工学科の説明会には第1回目に22名、第2回目に14名いらっしゃいました。大雨の中、マテリアル工学科に見学に来ていただいた方々にお礼申し上げます。
12:00からの説明では、まず学科長が学科概要、カリキュラム等の説明を行いました。
続いて、体験実験として形状記憶合金の実験を行いました。
次に、電子顕微鏡室において超音波ワイヤボンディング装置、FE-SEM、超高真空多層膜スパッタ装置の見学を行いました。人数が多かったので、第1回目は3班に、第2回目は2班に分かれて見学しました。各装置については教育・研究設備のページをご覧下さい。
- 超音波ワイヤボンディング装置見学の様子
- FE-SEM見学の様子
- 超高真空多層膜スパッタ装置見学の様子