2009/7/9 茨城大学イブニングセミナー
2009年7月9日に茨城大学イブニングセミナーで本学科鈴木徹也教員が「接合加工の基礎と応用(1) ― 接合加工から見た鉄鋼材料の基礎 ―」という題目で講義を行ないました。 講義では、炭素の量および合金元素によって様々に変化する鉄鋼材料の性質について説明しました。特にFe-Fe3C状態図、TTT曲線および CCT曲線など鉄鋼材料の組織制御の基礎となる内容について詳細に紹介しました。
講義では、炭素の量および合金元素によって様々に変化する鉄鋼材料の性質について説明しました。特にFe-Fe3C状態図、TTT曲線および CCT曲線など鉄鋼材料の組織制御の基礎となる内容について詳細に紹介しました。
トップページへ戻る