教員紹介
大貫 仁 (OHNUKI Jin)

職
茨城大学工学部材料工学講座 教授(平成16年7月現在)
学位
1984年9月 北海道大学工学博士(電子工学科)
略歴
1974年3月 東北大学大学院工学研究科修士課程修了
1974年4月 日立製作所日立研究所入社し、電子材料の研究に従事
1999年4月 秋田県立大学システム科学技術学部電子・情報システム学科教授
2003年4月から現職
研究分野
電子・情報デバイスの高性能化・高信頼化を目的とした材料科学的研究
主な研究課題
1. 超高速LSI用銅系配線材料の研究開発
2. 電子デバイスの実装技術
3. 磁気記録媒体(ハードデイスク)の界面構造制御
4. SiCデバイスのオーミックコンタクトの研究
学会活動
日本金属学会第III分科会(電子・情報材料)の委員長としてセミナー立案、シンポジウム立案、特集号編集等学会活動の活性化に従事
学術論文・登録特許
100編
著書
半導体材料工学、内田老鶴圃から本年12月頃出版予定
その他、金属データブック、溶接・接合便覧、マテリアルの事典、ULSIデータブック等共同執筆
教育活動
主題別ゼミナール、基礎物理化学、材料電子物性学、電子・情報材料工学、電子・集積回路、電子・情報材料学特論(物質工学専攻)