出前授業

本学では高校生の皆さんを対象とした模擬授業を実施しています。 各高校において実験と解説の授業を行い、マテリアル工学科の学科紹介、日々の生活にマテリアルがどのように役に立っているか、またシミュレーションの実例などについて説明しています。
過去の授業テーマ
開催日 | 場所 | 講師名 | 内容 |
---|---|---|---|
2005/06/02 | 茨城県立日立北高校 | 篠嶋教員 | ・計算機による材料実験について |
2005/03/14 | 茨城県立並木高校 | ・形状記憶合金の記憶効果 ・医療現場での活用について |
|
2004/11/24 | 茨城県立藤代高校 | 鈴木徹也教員 横田教員 |
・形状記憶合金の記憶効果 ・医療現場での活用について |
2003/10/31 | 茨城県立藤代高校 | 市村教官 | ・Fe, Al中の浸入型不純物原子の役割 |
2003/10/22 | 那珂高校 | 大貫教官 | ・LSIおよびハードディスクの記録、再生のメカニズム ・今後の動向とこれに使用される材料の重要性 |
2001/02/27 | 日立一高 | 篠嶋教官 | ・物質工学とシミュレーション ・分子動力学法 |
2001/02/14 | 日立一高 | 鈴木教官 | ・新機能材料について ・形状記憶合金の実験 |