卒業後の進路
マテリアル工学科を卒業した後は…

- ○機械・自動車・素材・エネルギー
- NOK(株)、曙ブレーキ工業(株)、中央発條(株)、YKK(株)、三菱マテリアル(株)、トステム(株)、住友特殊金属(株)、アイシン精機(株)、HOYA(株)など
- ○電気・電子
- 日本電子工業(株)、いわき電子(株)、日立北海セミコンダクタ(株)
- ○情報・通信
- 東京コンピュータサービス(株)、(株)日立システムアンドサービス、日立ビジネスソリューション(株)、富士通システムソリューションズ(株)、ドコモエンジニアリング(株)、エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)
- ○通信サービス・生活関連サービス
- NOVA(株)、三菱商事ケミカル(株)、(株)栃木いすゞ自動車
- ○公務員・教員
- 栃木県益子町職員、鉾田町役場、金砂郷町役場
- ○理工学研究科物質工学専攻
- ○他大学大学院
- 大阪府立大学、東京工業大学
本学物質工学専攻前期課程修了者の就職企業
住友金属工業(株)、富士ゼロックス(株)、トステム(株)、アルプス電気(株)、日本ピストンリング(株)、三井金属(株)、日立粉末冶金(株)、富士写真フイルム(株)、NOK(株)、三菱重工業(株)、核燃料・サイクル機構
平成11~15年度の進路調査結果(物質工学科材料コース)